ゴリリーマン

資産運用、子供のこと、家のこと、飼い犬のこと

ポートフォリオの業種別比率

現時点の個別株のポートフォリオの比率は下記の通りです。

比較的ディフェンシブ多めかな、という感じです。

そこまで意識したわけではないのですが、自分的にはそこそこ分散できているような気がします。


f:id:goriri-man:20201229131228j:image

 

 

↓配当の方も株価のポートフォリオと同じような比率です。

強いて言えば、個別株に対して、JT配当利回りが良い分食品が少々上がっており、エレコムの利回りが悪い分エレクトロニクスの比率が下がっています。

ただ、購入時よりJTは含み損があり、エレコムが含み益があります。


f:id:goriri-man:20201229131236j:image

配当2020

今年の配当合計金額(税引き後)を計算してみました。

 

じゃじゃ~ん!

119,441円なり

 

プラス株主優待は24,750円相当なので、

合計すると実質144,191円となります。

 

今所有している個別株の合計評価額は約370万円なので、

配当金の利回りは3.2%

優待込みでの利回りは3.9%

 

配当のみで4%を目標にしたいなぁ。

 

それと含み損が22万くらいあるので、配当分を補充してもまだマイナスです⤵⤵

 

2018年に個別株デビューしたのですが、その年に購入した株が19万の含み損だしているので、大半を占めています。

 

中でも、JT▲6.8万、日産▲5.6万

 

やっちゃえ、日産!

 

 

ソフトバンクから配当入金

ソフトバンクから配当🤑入金しました!

たった100株なので3,427円(税引き後)ですが嬉しいですね。


f:id:goriri-man:20201225203824j:image

 

とはいえIPOに応募して150,000円/100株で買ったので、

本日の株価が1,286.5円なので、21,350円の含み損があります。

だがしかし、これまでの配当合計は13,192円ありますので実損は8,158円

 

株価と配当しだいですが、このままいけば来年にはトントン、その後はプラスになる見込みです。

 

高配当株、さいこー!

新築マンション 1階を購入する時に特に気をつけるべき点

昨日の記事では1階のデメリットを書きました。

デメリットについてはネットで検索すれば色々出てくるので、しっかり自分で確認して許せる範囲なのかを考えて購入すると思います。

 

今回は1階購入時に、ネットでもあまり出てこない気をつけるべき点について記します。

 

  1. 自分ではなく、マンション居住者たちの動線は確認必須
    1階は特に人の通行があります
    朝の出勤時、子供たちの通学時は最も人の動きが多い時間帯だと思います。

    窓を閉めていても共用廊下側の部屋は音が響きます。
    子供の走る音が響きます。
    宅急便などの業者の荷物を載せた台車も通ります。
    夜は静かになるので小さな音でもよく聞こえます。
    特に生活時間帯がずれている人は余計に気になるかもしれません。

    マンション出入口がいくつもあるマンションもあると思いますので、居住者がどこの通路を通るのかは必ず確認をおすすめします。

    ちなみに我が家は1階ですが、うちの前を通るのは奥の角部屋の1世帯なので比較的静かです。

  2. ゴミ捨て場の場所
    上記のように、ゴミ捨て場への通路も人通りが多くなります。
    なにより、ゴミ捨て場の近くってあまり気分良くないですよね。
    基本臭いは漏れてこないとは思いますが、ゴミ捨て場は前室があるか確認した方がいいと思います。

  3. 自転車置き場・駐車場の位置
    当然これも人の通行が多くなる場所になります。
    自転車置き場は子供の乗せ降ろし、自転車のスタンドをガチャガチャしたり、子供が泣いていたりなど音が出やすい場所です。
    また駐車場の近くは車のドアの開け閉めの音は夜は特に響きます。
    なのですぐ隣に自転車置き場・駐車場がある住戸は避けた方が無難だと思います。

  4. エレベーター・ポストの位置
    この近くも人通りの多い場所です。

 

1階でも静かな位置もあるので、人の通りがどの程度なのかしっかり想定して後悔のないように。
たまに起こることなら我慢できても、人通りは毎日のことなので。
数十年も住む家ですからね。

 

マンション1階 デメリット 住んでみての感想

昨日の記事に続き、今日はマンション1階のデメリットについて、半年以上住んだ感想も交えて書いていきます。

住む前に1階、特に専用庭でのあるあるは調べてリストアップし、自分もしくは奥さんが許容できるかはしっかり話し合った方が良いと思います。

それでも住んでみれば思ってたより問題点が出てくるものです。

ただし、想像していた程でもなかった(^_^)vということもあります。

 

ネットで検索してよく出てくるデメリットはこんなもんでしょうか。

  1. 防犯、プライバシー
  2. 車などの騒音、排ガス
  3. 陽当たり、眺望
  4. 床からの冷気
  5. 湿気
  6. 上の階から物が落ちてくる

 

上記に対して、我が家はどうかを説明していきますが、道路に面しているか、何階建てか、どのような立地かによって当然違いが出てくると思いますがご参考になれば。

 

    1. 防犯、プライバシー
      我が家の場合は1階住戸のみ玄関とバルコニー側の窓に防犯センサーがついており、室内のインターホン操作するやつから簡単にセットできます。
      ただ今まで一度も使ったことはありません。
      セットしたら何分以内に出ないとならない、帰宅したら何分以内に解除しないとならない、そうしないとセコムに連絡がいってしまいます。
      ちなみにこの何分というのは自分で3分とか、5分とか変更できます。
      2歳の思う通りにならない手のかかる子と一緒にいてこれは焦りますね。
      例え子供がいなくてもやらない気がしますが。
      防犯面でいえば1階はやはり劣ってしまうのは仕方ないですね。
      うちはセコムのかわりによく吠える番犬がいるので。

      プライバシーに関しては、うちは中住戸でバルコニー側も道路に面してないのですが、向かい側は5階建てのマンションの通路に面しています。
      向かいのは一人暮らし用マンションなのでそんなに気にならないですね。
      とはいえカーテンは閉めていることが多いです。
      その住戸が道路に面しているのであれば、どの程度の人通りなのか、車の通行量はどうなのか、向かいがマンションや1戸建てや商業施設であればどのようなものなのかはしっかり確認は必須です。
      向かいのマンションが通路側なのか、バルコニー側なのかによっても気になるレベルは違うと思います。

    2. 車などの騒音、排ガス
      上でも書きましたが、うちは道路に面していないので全く気になりません
      角部屋はいいと思いますが、隣が道路だと角部屋だと逆に道路が気になることもあるので注意が必要です。
      窓を開ければ通行人の声や車、特にバイクの音はよく聞こえますので。
      日中ならまだしも、夜遅くは小さな音でもけっこうよく聞こえます。

  1. 床からの冷気
    リビングは床暖房がありますので全く気になりません
    賃貸時代は床暖房なかったので、1階ですが以前いた5階の床暖房無しよりめっちゃ暖かいです。
    寝室はジョイントマットの上に直でマットレス置いて寝てますが、羽毛布団かけてりゃ寒さは感じません。多少汗ばんでいることもあるくらいです。

  2. 湿気
    まだ梅雨を一度経験しただけですが、今のところ気になっていません。
    これは1階だからなのかはわかりませんが、夏にフローリングに直マットレスを置いていた時、マットレスと床の温度差で湿っていました。
    今はジョイントマットを敷いて温度差をなくす対策をしています。
    喚起をするにしても1階は他のフロアより窓を開けておくのは抵抗はありますね

  3. 上の階から物が落ちてくる
    専用庭があるとやはりそのリスクはあると思います。
    今年の春から住み始めて、一度だけ庭に布の袋が落ちていました
    それと上からではありませんが、隣の部屋の方がガーデニングプランターに差す棒?のようなものが何かの拍子に飛んでしまったようで、うちの庭まできていました。
    風が強いと落ち葉やちょっとしたゴミが庭に落ちていることもあります。


  4. 1階というより専用庭の要素が大きいのですが、庭は気をつけないとヤバイですね。
    一番の衝撃がスジキリヨトウの幼虫の大量発生でした( ゚Д゚)
    蛾の幼虫のイモムシです。興味のある方は自己責任でネットで検索どうぞ。
    うちだけはなく、お隣など他の専用庭のある住戸もそうだったようで、みなさん専用庭つきのマンションに住むのが初めてで予防処置をしていなかったみたいです。
    他にもコナジラミも大量発生しました。
    ただ、防除剤がちゃんとありますので、これを撒いた後はすっかりと姿を消しました
    勉強になったので来年はしっかり予防対策したいと思います。

    他にも芝刈りの時はよく蚊に食われます。
    小さなカマキリも庭にいました。
    アリも歩いています。
    今のところ部屋の中では見かけていません。

 

と、まぁ住んでみて1階の特徴はこんなところですが、自分の中では大した問題点はないので、1階のメリットとデメリットを比較したとき、メリットの方が圧勝しています。

 

新築マンション 1階 専用庭付き を選んだ理由

前回の記事では購入するマンションを選んだ理由を書きましたが、今回1階専用庭付きの部屋を選んだ理由をについて書きます。

 

元々どこのマンションを選ぶにしても1階や、下に部屋のない2階などにする予定でした。

それまで住んでいた賃貸マンションは5階だったのですが、娘がこれから成長していくにつれて部屋で飛んだり跳ねたりするわけで、下の階を気にしなければならないのはストレスになます。

 

  1. 下の階へ気を使わなくて良い
    これが最も大きな理由です。
    娘がまだ1歳でも下の階へ気を使っていたので、これから大きくなっていけば更に音が響くようになるので、これを気にしなくて良いというのは大きなストレスが一つなくなります
    娘も我慢させる必要はないし、こちらも叱る必要がないので。
    叱るって親にとってもストレスですよね、なのでこれは大きいですね。
    なので一緒になって遠慮なく飛んだり跳ねたりしています。

    f:id:goriri-man:20201222134703j:plain

    こんなことも余裕です


  2. 出入りがしやすい
    犬を散歩で外に連れ出す時、すれ違ったりする人に吠えることもあるので1階であればそのリスクを減らせます。
    当然マンション内は抱っこしなければならないので、4㎏くらいの小型犬とはいえ抱っこしてエレベーター待ったり、階段上り下りもそれなりに面倒です。
    大規模マンションではないので、すぐにマンションの外にも出れて、大した時間ではなくても朝少しでも通勤時間が早くなるのは嫌だったので。

  3. 価格も安い
    限りある予算なので、価格も安いのも大きいですね。
    リセールしにくいとも言われる1階ですが基本的には永住するつもりなので。
    とはいえ人生何が起こるかわからないし、子供が自立して夫婦二人暮らしとなった時にはもう少しコンパクトな家に引っ越すこともありえるかもしれないため、残債割れにならないような物件かはしっかりシュミレーションしてます。

  4. 専用庭付き
    これは特にこだわりはありませんでしたが、お庭プールや雪遊びなどができて楽しそうかな、と。
    入居早々雪が積もったため、雪だるま⛄作りました。
    住んでみて思ったことですが、専用庭がある分向かいのマンションとは少しだけ距離がありますが、とはいえ部屋の中から空が見えるわけではないので、部屋から外を見た時に緑の芝が見えるのは悪くないかなと思っています。
    わかってはいたものの芝の管理は思っていたより手がかかります*1
    芝についてはまたそのうち書いていきます。

    f:id:goriri-man:20201223161528j:plain



  5. ゴミ捨て場が近い
    気軽にほいほいゴミ捨てに行けます。
    ゴミ袋1つくらいならいいかもしれませんが、何袋も持っていたり、ネットショップなどの段ボールをいくつも持ったままエレベーターに乗ったり階段下るのはプチストレスですよね。
    基本外出時などについでにゴミ捨てする方が多いと思いますが、1階であればゴミ捨てだけ行くのも全く面倒がありません。

 

住んで半年以上経ちますが今のところ1階を選んだことに満足してます‼

 

次の記事では1階のデメリットについて住んでみて思うことを書きます。

 

 

*1:+_+

新築マンションを物件選定理由

昨日の記事からの続きになりますが、新築マンションモデルルームは7件見に行きましたが、その中でもこのマンションにしよう!! と決めた理由を書いていきます。

 

頭で考えていても整理できないので、エクセルで表を作って、7件をそれぞれ点数をつけてみました。

項目は、

  • 駅からの距離
  • ドアドアでの会社までの通勤時間
  • 日常買い物の便利さ
  • 病院や学校などへ便利さ
  • 駅力
  • 対象の部屋の広さ
  • 対象の部屋の眺望
  • 犬の散歩のしやすい周辺環境

などです。

まだあったような気がしますが忘れました。

価格帯はほぼ同じくらいの部屋をベースにした比較です。

 

購入を決めたマンションよりも高得点のマンションもあったのですが、新たな場所でまたイチから生活環境になれることから始めなければならないためナカナカ踏ん切りがつかず…。

 

購入したマンションは

それまで賃貸で住んでいたマンションから近く、
使う駅も同じ、
ただ駅からは少し離れる(それでも徒歩10分以内なので許容範囲)、
当然ながらどこにどんな店があるかもわかっている、
飼っている犬は手がかかるので新たな環境でトリミングショップや動物病院が変わることで更なる問題が出ないか不安が残る

など、勝手に加点ポイントをつけて結局強引に点数を一番にして自分たちを納得させて感があります。

 

決めたマンションも初めて住む場所であったなら、間違いなくこのマンションは選んでなかったと思います。

(地味な駅なので)

これは性格によると思いますが、犬だけではなく、妻も環境の変化への受け入れに時間がかかるタチなので生活環境が変わらないというのは我々にとっては大きな決め手でした。

 

住んでいるからこそ知っているポイントって大きいですね。

 

これだけは、と誇れる大きな魅力はないのですが、普段生活する上でトータルバランスが良いことが決め手となりました。

まとめると下記の通りです。

  • 駅までフラットで徒歩10分以内
  • 通勤の便利さ
    電車を選べば一本で乗り換えなし。
    しかも途中の乗換駅で座れることもあるし、電車はゲキ混みではない。
    (住んでいるから知っている)
    自分の中では通勤事情はかなり大きなポイントでした。週5もありますからね。
  • 生活の便利さ
    スーパー徒歩数分、小中学校も徒歩10分以内、大きな病院も徒歩10分以内
  • 生活環境が変わらない
    娘も近くの産院で生まれ、少なからず近くにママ友知り合いもできた。
    飼い犬にも負担が少なくて済む。

 

逆に捨てたポイントとしては、

  • 眺望
    元々1階か下に部屋のない2階希望だったので、他のマンションにしたところで大差ないだろうが決めたマンションは向かいに5階のマンションがあるので部屋の中からはお空は見えません( ノД`)シクシク…
  • 陽当たり
    南向きなので庭、ベランダには陽が当たりますし、午前は室内にも少し陽は差し込みますが、日中でも電気はつけるないと暗くなってしまいます。

 

住んでみて、今のところ大満足👍です。

100点満点ではありませんが、予算も限られた中でやはり住むにはバランスが良いなぁと思っています。